弁護士コラム
Column

ブログ記事一覧

21~25件目 (55件中)

  • 身元保証契約について

    投稿日 :
    2023-05-17 12:29:36
    カテゴリ :
    企業法務
    WRITER :
    桜花法律事務所 中島俊明
    この記事のURL

     目次 1.身元保証契約とは 2.身元保証契約の目的 3.身元保証契約の規制内容 4.民法改正による極度額の定め 5.まとめ   1.身元保証契約とは 身元保証契約とは、従業員が会社に対し損害を発生させた場合に、保証人がその従業員と連帯して損害を賠償することを約束する契約です。従業員が会社に損害を賠償させた場合に、従業員がその賠償をすることが義務があります。しか

    記事を開く

  • 雇用の際の基本的な法律関係

    投稿日 :
    2023-05-10 17:04:29
    カテゴリ :
    WRITER :
    桜花法律事務所 上野健太
    この記事のURL

    Ⅰ 労働契約 企業は自由に労働者を雇用できますが、労働者保護の観点から一定の規制が存在します。 労働法において、労働者と使用者との労働条件については労働契約法に従って合意がなされる必要があり、一定の労働条件については書面により明確化しておく必要があります。 労働基準法第15条には、「使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。」と定め

    記事を開く

  • ギャンブル依存症問題との出会い

    投稿日 :
    2023-04-29 14:51:54
    カテゴリ :
    ギャンブル依存症
    WRITER :
    桜花法律事務所 中島俊明
    この記事のURL

    ギャンブル依存症問題と関わるきっかけになったのは、 京都弁護士会でカジノに反対する会長声明案を2つを書いたことがきっかけでした。 最終的には私の書いた声明案が京都弁護士会の手続を踏んで、会長声明として発表されました。 カジノ解禁推進法案に反対する会長声明とカジノ解禁実施法案に反対する会長声明。 私はこれらの声明の中で、ギャンブル依存症をカジノ解禁に反対する理由として挙げています。 &nb

    記事を開く

  • 労働問題の紛争解決手続き

    投稿日 :
    2023-04-27 13:42:50
    カテゴリ :
    企業法務
    WRITER :
    桜花法律事務所 上野健太
    この記事のURL

    労働問題が生じた際の解決方法としては、労働審判等の裁判所による解決の他に行政による紛争解決方法が存在します。 そして、行政による紛争解決方法の主な手続きとして労働委員会による紛争解決方法が存在します。 Ⅰ 労働委員会による紛争解決方法  労働者や労働組合は、労働問題の解決を図るため、労働委員会によるあっせん、調停、仲裁が行われることがあります。労働委員とは、労働問題を専門的に取り扱うために都

    記事を開く

  • 自宅待機命令と出勤停止処分

    投稿日 :
    2023-04-12 19:15:06
    カテゴリ :
    企業法務
    WRITER :
    桜花法律事務所 上野健太
    この記事のURL

    Ⅰ  自宅待機とは 自宅待機命令とは、会社が従業員に対して、業務命令として自宅での待機を命じることをいいます。 会社と従業員との間には労働契約が締結されており、会社は労務指揮権に基づいて従業員に対し業務上必要な命令を下すことができます。 そして、業務命令については、それが正当な理由があり、相当性の認められるものである限り、従う必要があります。   (1)自宅待機命令が違法となる

    記事を開く

21~25件目 (55件中)

検索

カレンダー

<
>

カテゴリ

    WRITER

      過去ログ

        page top