弁護士コラム
Column
- HOME >
- 弁護士コラム |
桜花法律事務所 中島俊明 記事一覧
-
セクハラ問題と企業の責任
- 投稿日 :
- 2023-07-01 00:00:00
- カテゴリ :
- 企業法務
- WRITER :
- 桜花法律事務所 中島俊明
- この記事のURL
目次 1.セクハラとは何か 2.セクハラによって生じる企業の責任 3.セクハラを防ぐ体制 4.セクハラを行った社員への対応方法 5.セクハラに対する最高裁判所平成27年2月26日判決 6.まとめ 1.セクハラとは何か セクハラは様々な面から根拠付けや定義づけができるのですが、広く「職場に関係する性的な嫌がらせ」と理解しておくのが正解だと思います。厳密
-
労働契約の終了(その2)
- 投稿日 :
- 2023-06-28 20:13:22
- カテゴリ :
- 企業法務
- WRITER :
- 桜花法律事務所 中島俊明
- この記事のURL
目次 1.退職勧奨による退職 2.自然退職 1.退職勧奨による退職 退職勧奨とは、使用者が労働者に対して、雇用契約の合意解約を申し込んだり、申込を誘因したりすることです。 これが行きすぎて限度をこえてくると「退職強要」ととなります。 退職勧奨に応じれば、労働者との間の契約が合意解約されることになります。 退職勧奨はあくまでも自主的な退職
-
労働契約の終了(その1)
- 投稿日 :
- 2023-06-18 16:52:31
- カテゴリ :
- 企業法務
- WRITER :
- 桜花法律事務所 中島俊明
- この記事のURL
目次 1.労働契約終了の種類 2.自主退職 1.労働契約終了の種類 労働契約の終了にはいくつかの種類があります。 労働者の権利は非常に強いものがあるので労働契約を終了するとなった場合に 適切な手続を選択しければ雇用契約は終了していないことになかったり、解雇が無効となったりすることで 使用者側は大きな損失を被ることになります。 労働契約の終了には、
-
偽装請負の危険性
- 投稿日 :
- 2023-05-25 18:39:56
- カテゴリ :
- 企業法務
- WRITER :
- 桜花法律事務所 中島俊明
- この記事のURL
目次 1.偽装請負とは 2.偽装請負の罰則 3.労働契約申込みみなし制度 4.まとめ 1.偽装請負とは 偽装請負とは、形式上は請負契約や業務委託契約を結んでいるにも関わらず、労働者派遣契約や労働者供給契約にあたる場合を言います。 労働者派遣契約とは、派遣元事業主が自己の雇用する労働者を、派遣先の指揮命令を受けて、この派遣先のために労働に従事させる契約です。 労働者供
-
身元保証契約について
- 投稿日 :
- 2023-05-17 12:29:36
- カテゴリ :
- 企業法務
- WRITER :
- 桜花法律事務所 中島俊明
- この記事のURL
目次 1.身元保証契約とは 2.身元保証契約の目的 3.身元保証契約の規制内容 4.民法改正による極度額の定め 5.まとめ 1.身元保証契約とは 身元保証契約とは、従業員が会社に対し損害を発生させた場合に、保証人がその従業員と連帯して損害を賠償することを約束する契約です。従業員が会社に損害を賠償させた場合に、従業員がその賠償をすることが義務があります。しか
検索
カレンダー
< |
> |
|||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |