解決事例
Examples of solutions
- HOME >
- 解決事例報告 |
カテゴリー
最近の事例
-
【任意売却による債務整理】不動産業者や司法書士と連携し、任意売却を通じて債務整理を行いました。2023-01-1160代ご相談者様は宅地建物を所有しているものの、他の財産としては自動車のみで、収入等も乏しかったことから債務を返済できない状況にあり、当事務所にご相談に来られました。
-
【165万円→0万円】内縁の妻からの不貞慰謝料請求を全額退けました。2022-12-1930代の女性相談者様は過去にAという男性と交際しておりましたが、Aと過去に内縁関係にあった相手方とのトラブルを恐れ交際関係を解消しましたが、その約2年後に相手方から慰謝料150万、行政書士による文書作成費用6万円を内容証明郵便にて請求され...
-
【婚姻費用減額12万→6万円、養育費減額10万→4万円】婚姻費用と養育費を算定表を超えて減額しました。2022-12-17相談者様は30代の男性です。配偶者である相手方が、ある日突然子供とともに行方をくらまし、婚姻費用分担調停と離婚調停を申し立ててきました。相手方の身勝手さに怒りを覚え、また突然の請求に驚き、当事務所へ相談に来られました。
-
【債務額約1034万1409円→206万9320円】裁判所を説得して給与所得者再生手続により経済的な再生を果たしました。2022-12-12相談者様は、30代の女性です。旦那様の会社の役員をしながら非常勤で会社に勤めていました。旦那様の会社の経営が厳しくなったことから、それを援助するべく多額の借入をして旦那様の会社貸し付けましたが、旦那様の会社は破産してしまい借金の返済が困難になり・・・
-
【自己破産・同時廃止】相談者様ご本人の回復状況に配慮しながら、破産申し立てを遂行し、同時廃止手続による免責を勝ち取りました。2022-06-24相談者様は、20代の女性です。当事務所に相談に来たときは、深刻なうつ病により仕事に就いていませんでした。収入がなくなってしまい、生活のために借入をするようになり、多重債務に陥ってき・・・
-
【任意整理・消滅時効援用による債務解消】約8年以上前から支払っていなかった債務を解消しました。2022-06-0650代男性は以前に任意整理を当事務所に依頼していましたが、依頼した後に本件の相手方である2社からかなり昔の債務について督促を受けるようになり、その中には家に訪問する旨の記載があり恐怖を感じ、相談に来られました。
-
【任意整理・長期分割払】家計を見直した上で粘り強く交渉し、60回以上の長期分割の和解を成立させることができました。2022-05-2640代男性は生活費を補うため、貸金業者からの借入やクレジットカードの利用により何とか生活をしていましたが、さらに生活費が不足することになり、返済に困り当事務所に相談に来られました。
-
【スピード・満額回収】スクール商法の詐欺被害案件で、受任後15日で被害金額133万円全額の回収をすることができました。2022-05-0620代の男子大学生は久しぶりに高校時代の友人から連絡がありプログラミングスクールの紹介を受けました。その後、運営会社である相手方の代表者と会い、実質賃金が下がり続けることなど不安をあおられ、IT人材ニーズが拡大していることを踏まえてWEBスキルを習得して稼ぐ力を身につけていく必要があるとの説明を受け・・・
-
【300万円→90万円】不貞の慰謝料請求を減額しました。2022-02-08女性Aと最後に不貞行為をした後6年ほどしてAの夫である相手方が弁護士に依頼して、相談者様に不貞を理由とする300万円の慰謝料請求の内容証明郵便通知書を送付し、それが30代の男性相談者様の職場宛に届き突然の請求に驚き、当事務所の弁護士に相談し、委任されました。
-
ギャンブル依存症を抱え、多重債務に陥った相談者様について自己破産の申立を行い無事に免責決定を勝ち取りました。2022-02-0340代の男性相談者様はギャンブル依存症を抱えて、約2100万円もギャンブルや投資(投機的取引)につぎ込んで多重債務に陥り、ネットで見た司法書士に任意整理を依頼したが・・